*2020年6月現在、【UHA味覚糖のトリプル乳酸菌グミ】は販売終了してます。ですが、再販の可能性もあるかも?なので、当記事を残しておきます。
「乳酸菌サプリランキング」でも色々とレビューしていますが、私は乳酸菌サプリを飲み始めてもう2年ほどになります。
体に合っているようで、アトピーも手湿疹もすごく良い状態をキープできています!^^
ですが、、どうしても、他のサプリも飲んでみたくなっちゃうんですよねぇ・・。
というわけで、ローソンでいつも見かけて気になっていた、
ローソン先行販売品「トリプル乳酸菌グミ」を10日間飲んでみました!
この10日間で何が起こったと思います?
今回は私の体に起こったことを振り返ってみたいと思います。
もくじ
「トリプル乳酸菌グミ」を飲む前の体調
私は、乳酸菌サプリは全体でもう2年飲み続けています。
コスパの良さ・機能の良さに惹かれて「乳酸菌革命」へ切り替えたところ、お腹の調子がさらに良くなったのでもう5袋ほど愛用していました。
朝、お腹が動いて起きるようにまでに!これは、正直、人生初のことなんです。
それにつられるように、アトピーの状態もドンドン良くなっていきました。
体感としては、それまでは体から炎症が「出よう出よう」としていたのが、お通じが良くなってからは炎症が出にくくなっていきました。
その後、全身の乾燥も徐々にしっとりと改善されていきました。
私がそれまで飲んでいた「乳酸菌革命」はカプセルタイプになっていて、1日2粒飲むと1日1,000億個摂取できるように設計されていますが、
私の場合、1袋目が終わる頃位から特にお通じがものすごく良くなり、アトピーの方にも徐々に良くなったので
4袋目からは乳酸菌革命は1日1粒(500億個)に減らして良い状態をキープできていました。
で、かなり良い状態までなれたので、今回は思い切って浮気してみたのです。笑!
ずっと気になってた乳酸菌1,000億個の「トリプル乳酸菌グミ」
UHA味覚糖の「トリプル乳酸菌」グミサプリ。
グミサプリ「トリプル乳酸菌」
●メーカー:
UHA味覚糖
●価格:
410円(10日分)
このグミサプリの特徴は、1日2粒食べると乳酸菌1,001億個が摂れちゃう!というモノ。
ヨーグルト味のグミで、歯ごたえがかなりあります。
食べてみて速攻後悔したのですが、かなり歯に付きやすいため虫歯が心配に…^^;
ただ、一番気になるのは「お通じ、アトピーへの効果」なのでそこは気にしないことにしました。
実際に10日間飲んでみて、どうなった?
乳酸菌グミサプリは食感があんまり好きじゃなかったんですが、「実験第一」と称し、頑張って毎日飲み続けてみました。^^
で、【それまで毎日快調だった私のアトピー&お通じにどんな変化が起こったか?】というと…
1日目は変化を感じませんでしたが、
2日目からお通じの感じが怪しくなり…
4日目についにお通じが途絶えました。^^;
5日目、6日目、アイスコーヒーを飲んでも牛乳を飲んでも(いつも緩くなります)お腹は全く動かず…
7日目、ずっと抑えられていたはずの手湿疹が、ついに爆発!!
8日目、9日目はお腹が苦しくなり、体が重苦しく感じられました。(TT)
そして……
お通じの方は、グミサプリを飲んで4日目に途絶えたきり、10日目まで全く出ませんでした。
ここまでお腹の調子をキープできてたけど、一気に腸内フローラを崩すことに。しかも、いきなりあせもが体のあちこちに出来てしまい、ボコボコとした炎症まで…(TT)
さらに、久しぶりに「ぽっこりお腹」になってしまい、精神的にも辛かったです…。
というわけなので、「グミサプリで快便だったのが止まった」という結果になりました。(TT)
でも、なんで同じ1,000億個なのにこんなに違うんでしょうか??
乳酸菌の量は1,000億個と、当サイトでオススメしてる500億個を上回っているので、他に原因があるのかも?と思い、考えられる原因をいくつか洗い出してみました。
「乳酸菌革命」と同じ1,000億個の乳酸菌だけど、種類が全然違う!
トリプル乳酸菌グミの乳酸菌の種類はこんな感じ。
- ラブレ菌…1億個
- シールド乳酸菌…100億個
- フェカリス乳酸菌…900億個
当サイトでも散々書いていますが、乳酸菌には色々な種類があって、その働きも多種多様です。
なので、この3種類の乳酸菌は腸内でどんな効果を発揮するのか調査してみました。
ラブレ菌(1億個)
1,000億個のうちの1億個って、数字だけ見るとフェアじゃなさそうなのですが、私は専門家ではないのでスルーしつつ…^^;
「ラブレ菌」は、「ラクトバチルス・ブレビス」という名前の乳酸菌です。
ラブレ菌は京都の「すぐき漬け」から発見された植物性乳酸菌で、免疫細胞を活性化させ「免疫力アップが期待できる」という報告があります。
>参考:ラブレ菌 | 健康カガクラボ、ニュース・リリース | カゴメ
ラブレ菌は乳酸菌革命にも入っていますね〜。
シールド乳酸菌(100億個)
「シールド乳酸菌」は、正式名称では「ラクトバチルス・パラカゼイ・MCC1849株」という種類のようです。
森永乳業が研究開発を進め、「モラック乳酸菌(モリナガ + ラクトバチルスから作られた言葉)」と名付け、その後、免疫力強化作用から「シールド乳酸菌®️」という名前になったようです。
「盾(シールド)」のように体を守り、インフルエンザ予防に効果があるとされています。
一時期、「食べるマスク」として有名になりましたので、ご存知の方も多いのでは?と思います。
この乳酸菌は1日あたりの目安摂取量が100億個と少ない量でもOKで、さらに死菌(殺菌体)でもその効果があるため、加熱品に配合されたりします。
最近ではお味噌汁にも配合されたりしてます。ちょっと面白い記事を発見しました。お時間がある方はどうぞ。^^
>参考:森永乳業が「シールド乳酸菌」で稼げる理由 | 東洋経済オンライン
というわけで、「シールド乳酸菌」については免疫力アップが期待できるとのことです。
>参考:シールド乳酸菌 | 森永乳業
※「乳酸菌革命」にもラクトバチルス・パラカゼイが入っていますが、「パラカゼイ」は菌株の種類が多く、シールド乳酸菌と同じ効果が得られる訳ではないことを添えておきます。
フェカリス乳酸菌(900億個)
「フェカリス乳酸菌」は正式名称では「エンテロコッカス・フェカリス」という種類です。
フェカリスも死菌でも腸内環境の改善に役立ち、伊藤園の調査では花粉症改善にも役立ったと報告されています。
>参考:フェカリス乳酸菌 | ニュースリリース - 伊藤園
ただこの実験はフェカリス菌と一緒に「オリゴ糖」も摂っているので、正直なところオリゴ糖のおかげもあると思いますが。^^
フェカリス菌にも色々な菌株があるのですが、もう少し有名なところでは「EC-12菌」という種類だと「ダイエット」や「虫歯予防」など色々な商品に配合されているようです。
ちなみに、フェカリス乳酸菌は乳酸菌革命には配合されていません。痩せ菌なので、意味ないと判断されたのでしょうかね?
「トリプル乳酸菌グミ」の配合まとめ
このグミサプリの中でも900億個と一番多く配合されているので、フェカリス菌の効果がメインになってくると思うのですが、
全体的な乳酸菌の種類としては、お通じ&アトピー改善というよりかは「お通じ&免疫力アップ」のイメージが強そうです。
アトピーケアでは「免疫力アップ」が必ずしもアトピー抑制に良い効果をもたらすわけではないと言われているのも、頷ける気がします…。
ちなみに、私の場合も、ふつうに効果なしでした…(苦笑)
「トリプル乳酸菌グミ」の気になった点
じつは、買う前に原材料もバッチリチェックしてましたが、わりと気になってました。
(買っといて言うのもヘンなのですが)
トリプル乳酸菌グミの原材料は以下なのですが・・・
砂糖、水飴、コラーゲン、濃縮りんご果汁、乳酸菌粉末(殺菌)、甘味料(ソルビトール)、酸味料、ペクチン、香料、光沢剤
砂糖、水飴は単糖類といって、腸内で悪さをするカンジダ菌(カビ菌)や腐敗菌などの悪玉菌の大好物となります。
なので、乳酸菌を摂って善玉菌を応援したところで、悪玉菌も元気にしてしまうというデメリットが考えられます。
砂糖も確かに乳酸菌や善玉菌のエサになることも事実なので、いま自分の腸内では善玉菌が優勢かどうか?をイメージできないとダメですね。
腸内環境が良くて悪玉菌が少ない状態ならば、善玉菌だけが強くなることも考えられますが、
「アトピーの人の腸内環境は悪玉菌が優勢」という説が濃厚なため、人によっては「悪玉菌だけめっちゃ増える」ことがあるかもしれません。
補足
>「カンジダ」関連記事一覧
まとめ:「トリプル乳酸菌グミサプリ」はこんな人にオススメかも?
というわけなので……
このグミサプリはこんなと方向けなのかもしれません。
- とくに何も病気してない。
- どうしてもおやつが食べたいけれど、カラダに良いものがいい!
なので、間違っても…
- すでに便秘になっている体質を変えたい!
- アレルギー・アトピーに少しでも良い変化を期待している。
という方は、このサプリを買う前にちょっと考えてみた方が良いかもしれませんね。
または、アトピーだし便秘だけれど、どうしても口さみしいとか、オヤツ代わりに食べてみたい、という場合なら良いんじゃないでしょうか。^^
*補足*
ちなみに、たった10日間の浮気でそれまで培ってきた腸内フローラをブっ壊してしまった私なのですが、
乳酸菌グミを飲み終えてすぐに「乳酸菌革命」に戻したら2日でお通じが戻りました〜〜!!!
便秘が長くてつらすぎだったので、飲み始めは倍量にしたのですが、それが功を奏したのかもしれません。^^
【↑1週間も続いたのは、たぶん2年半ぶりだったと思います。】
乳酸菌革命は本当にすごいです。実力派の乳酸菌が16種類と、効果の出やすい「乳酸菌生産物質」も一緒に配合されているので体に合う可能性も高くなります。
あなたにも合うかもしれませんよ^^
乳酸菌革命のリアルなレビューはコチラです。
>>レビュー記事
アトピー体質におすすめの乳酸菌サプリはコチラでランキング形式でも発表しているので、用途に合わせて選んでみてください!^^
>【アトピーにおすすめ】乳酸菌サプリ・ランキング